2013年 06月 03日
ヤギと暮らすここに住んだら、どんな暮らしになるのかな、
ということです。
ここで暮らしたら、いま抱いている価値観が変わるだろうな、
とも思います。
こうしなければ生活できないとか、
最優先だと思っていることなんかが、
ガラリと変わるかもしれない、と。
でも、旅先でなくても、空想はできるんですね。
ドリフターズのコントのように、
「もしも、○○だったら」を想像すると、
なんと楽しい世界が広がることか。
で、いま仕事の合間にニヤニヤとながめているのが、
『ヤギと暮らす』(監修/今井明夫)地球丸刊

誌面に登場する人のほとんどは農家の方ですが、
なかには裏庭の雑草を食べてもらう目的で
ヤギを飼い始めた人もいたりして、
リードをつけての散歩など、
楽しげなヤギとの暮らしが紹介されています。
ヤギといっても、品種は200種以上あり、
最近は小型のヤギがペットとして人気があるそう。
日本在来種のトカラヤギとか、
同じく日本在来種のシバヤギあたりなら、
普通の戸建てでも飼えるんじゃないかと想像します。
それにしても、ヤギって、なんていい表情をするんでしょう。
ながめていると、ほへ〜と、顔の筋肉がゆるんできます。
これからは時々ヤギとの暮らしを想像して、
ほへ〜と、しそうです。