人気ブログランキング | 話題のタグを見る

佐々木制作所・永久名誉会鳥ハピさん。従業員ささきありのつぶやき。児童書を書いています。既刊については、下記のホームページで紹介しています。https://sasakipr.com
by arisasaki
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ホームページ
カテゴリ
全体
出版
新聞
ハピさん
家族のこと
お知らせ
レポート
日々のこと
創作/思いつき
発見
アート
ワンシーン
最新の記事
ホームページ移行のお知らせ
at 2020-12-31 23:59
つらい、苦しい気持ち
at 2019-08-27 11:48
「ジュニアメイト」「すきっぷ..
at 2019-08-09 12:32
いがらし あつしさん初出版祝賀会
at 2019-07-21 10:49
浜田広介記念館30周年記念式典
at 2019-06-25 18:23
ライフログ
記事ランキング
以前の記事
2020年 12月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
画像一覧
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
シャニダールの花
石井岳龍監督最新作『シャニダールの花』が7月20日(土)、テアトル新宿、テアトル梅田、シネ・リーブル神戸、センチュリーシネマ等で公開されます。


シャニダールは、限られた女性の胸に寄生する花。
満開時に採取された花の成分は新薬の開発にもつながる、貴重なものだったーー。

のっけから、これはもう絵空事じゃないと思わせる展開でした。

実際、植物は自分の子孫を残すために、鳥や昆虫などに受粉を手伝わせていて、
けれども手伝っているモノは蜜や花粉などが目当てで動いているだけで、
植物の子孫を残す策略にのっているなんてことは気がついていない。

そう考えると、花にひかれる人間もしかり、すでに植物の策略に取り込まれているんですね。

映画ではシャニダールによって、人々の心が大きく揺さぶられる様子を描きます。

シャニダール研究所に勤務する植物学者の大瀧と、
花を宿らせる女性の心を癒すセラピストの響子は、
しだいに花に心を侵されていきます。

このじわじわと、なにかが壊れていく感じが、なんとも怖い。
愛し合うふたりの未来がどうなるのか、
大瀧の立場に立つと、せつないです。

いろいろ語りたいことはあるのですが、ネタバレになってしまうので、
このへんで止めておきましょう。

主演は、綾野剛と黒木華。
鬼気迫る演技、すごいです。

見終わってからも延々と、考え続けてしまう映画です。
# by arisasaki | 2013-06-21 21:53 | レポート
ひとりいない日
昨日、息子が林間学校に出かけました。

「おれ、悪(わる)をやると決めているんだ」
と、夜の建物探索用に懐中電灯を忍ばせて……。

親に「悪をやる」と宣言した時点で、すでに「悪」にはならないんじゃないかと思うんだけど。
しかも、「悪」のレベルが、建物探索って……。

ともかく、今、息子は友だちとの集団生活をエンジョイしていることでしょう。

今朝、洗濯をしていて感じたのは、量が少ないなあということでした。
たったひとり、いないだけなのに。

かつてはこうだっただろうに、すっかり忘れているものですね。
そしてこの先、息子が独立したら、またこの量になるのでしょう。

毎日があわただしく、息切れしながら生きている感がありますが、
先で振り返った時、この日々を愛おしく感じるのだろうなーと、
ふと思いました。
# by arisasaki | 2013-06-18 09:31 | 家族のこと
国立天文台講演会
私の最も好きなテレビ番組は、「コズミック フロント」。
最新の宇宙研究を紹介する番組です。

星座にはそれほど興味はないのですが、
宇宙や星のしくみなど、宇宙の謎を追うことに興味があります。

そこで、時々参加しているのが、国立天文台公開講演会。
先日のテーマは
「宇宙最大の爆発を追う 超新星、ガンマ線バーストと元素合成」でした。

超新星爆発なんて、遠く自分とはまったく関係なさそうですが、
実は人類のルーツや、逆に生物絶滅に関わってくることなんですね。

なぜ人類が誕生したのか、今後の人類の運命は?
を考えるカギになるとくれば、前のめりになってしまいます。

今回の講演では、すばる望遠鏡の観測でわかってきたこと、
逆にさらに謎が深まったことなどの解説があり、
その謎を解明するためには現在計画中の超大型望遠鏡TMTが必要だという
意図のある流れでした。

私は断然、宇宙の謎を追求したいので、新しい望遠鏡に大きな期待を寄せています。
と同時に、謎がさらに深まっていくのが楽しみでもあります。

科学がいくら発達しようとも、
その技術をもってしても、宇宙はそう簡単には真の姿を見せない。
私たちが見たくても絶対に見えないものがある。
といったところにも魅力を感じるからです。

暗黒物質だって、そこら中にあるはずとわかっているのに、
今は観測する術さえできていないんですもんね。

そう考えると、
私たちが肉眼で見られるものは、極めて限られたものだということにも気づかされます。

もしかしたら、宇宙はそれさえも計算して、人間を作ったのかも……なんてね。
# by arisasaki | 2013-06-11 21:50 | レポート
ヤギと暮らす
旅先で決まって想像することは、
ここに住んだら、どんな暮らしになるのかな、
ということです。

ここで暮らしたら、いま抱いている価値観が変わるだろうな、
とも思います。

こうしなければ生活できないとか、
最優先だと思っていることなんかが、
ガラリと変わるかもしれない、と。

でも、旅先でなくても、空想はできるんですね。

ドリフターズのコントのように、
「もしも、○○だったら」を想像すると、
なんと楽しい世界が広がることか。

で、いま仕事の合間にニヤニヤとながめているのが、
『ヤギと暮らす』(監修/今井明夫)地球丸刊
ヤギと暮らす_b0231554_1450927.jpg

誌面に登場する人のほとんどは農家の方ですが、
なかには裏庭の雑草を食べてもらう目的で
ヤギを飼い始めた人もいたりして、
リードをつけての散歩など、
楽しげなヤギとの暮らしが紹介されています。

ヤギといっても、品種は200種以上あり、
最近は小型のヤギがペットとして人気があるそう。

日本在来種のトカラヤギとか、
同じく日本在来種のシバヤギあたりなら、
普通の戸建てでも飼えるんじゃないかと想像します。

それにしても、ヤギって、なんていい表情をするんでしょう。
ながめていると、ほへ〜と、顔の筋肉がゆるんできます。

これからは時々ヤギとの暮らしを想像して、
ほへ〜と、しそうです。
# by arisasaki | 2013-06-03 14:56 | 出版
おとこのこの めいさくえほん
西東社の「めいさくえほん」シリーズ第3弾ができました。

『だいぼうけん みんなヒーロー おとこのこの めいさくえほん』
おとこのこの めいさくえほん_b0231554_1056536.jpg
今回のラインナップは男の子(or 男性)の活躍するストーリーが中心となっています。

「ももたろう」「うらしまたろう」といった定番から
「西遊記」「ガリバー旅行記」「ピーターパン」
「ファーブル昆虫記」「野口英世」など
24話が入っています。


物語の核となるところを
ぎゅっと凝縮してありますので、
読書の導入として読んでいただけたら、うれしいです。
# by arisasaki | 2013-06-01 10:51 | 出版